私の身近な人でお金に困っている人は、大体感情的に支出をする人で特に固定費を簡単に拡大してしまいます。
具体的な例でいうと携帯電話の機種変更で考えてみましょう。
広告等で最新機種やアップグレート版の存在を知ると、それを所有することに熱狂的に飛びついてしまい本当にその機種が必要なのか考えず、また個別機能の違いは考慮するが総合的な価値の違いについて考慮しない。例えば少しばかりのディスプレイの大きさやカメラの画素数の違いです。
さらに問題なのが、一時的な消費と固定費の違いにあまりにも無頓着なとこです。
一時的な支払い5,000円でしたらそれ以上の支出はありませんが、ただし、月額5,000は年間60,000円ですから。
おそらく60,000円一括払いでしたら支払いを躊躇する人も多いはず。
これからは何事も感情的に行動するのでなく一呼吸おいて冷静になって欲しいものです。